ドリフトのための車両製作
2023/09/10
TOP ONEでは ドリフトをするための車両製作を行っております。
ドリフト入門者から初級、中級、上級者までの車両製作を主に行っております。
走行会で思いっきりドリフトしたい!、ドリフトコンテストに出てみたい、
など車両を対象に車両製作を行っております。
・ドリフトのための機械式LSDの取付
ドリフトのためのLSDは一般的に2WAYの物を使用しております。
・ドリフトするための車高調選定
単筒式の車高調を推奨
減衰力の調整があるものを推奨
・バケットシートの選定
ドリフトでは左右前後とも相当のGを体に受けます。
それを支えるのはシートです。
ホールド性の高いものが良いですが、サイドブレーキなどを操作しなくてはならないので
ある程度自由に動けなくてはなりません。
・ドリフトするための切れ角アップその1
ステアリングラックの移動量を多くします。
・ドリフトするための切れ角アップその2
ナックルの比率を変更して、より切れるようにします。
・フロントワイドフェンダー化
たくさん切れるようになると各部に干渉します。
それを避けるためにロアアーム延長、ホイールのオフセット変更など、駆使して干渉を防ぎます。
そうするとフェンダーとタイヤが干渉します。
フェンダーもワイド化してワイドトレッド化されたタイヤに干渉しないようにします。
・リアワイドフェンダー化
フロントのワイド化に伴い前後バランスが保たれていればよいのですが、大体の車両が崩れております。
車両にもよりますがワイド化してフロントとのバランスをとることをお勧めいたします。
・リアサイドブレーキ油圧化
ワイヤー式よりも扱いやすく、効きが良いです。
・ロールケージの取付
ここまでくるとスピードも速くなりかなりかっこの良いドリフトができるようになっていると思います。
ドライバーを守るためにもロールケージを組付けることをお勧めいします。
何かあってからでは遅いですからね。
多少、ボディ剛性も上がるでしょう。
・エンジンの出力アップ
エンジンの出力アップのタイミングはいつでも良いでしょう。
タービン交換、エンジンカスタム、排気量アップ、セッティングなどやらなければいけないことはたくさん!
出力アップしてカッコの良いドリフトしてください!
以上、段階を経てドリフトするための車両をユーザー様自身に合わせて製作いたします。
車両製作には記載した以外にも作業項目はたくさんあります。
お気軽にご相談ください。